| モデル | FOTRIC H6 |
|---|---|
| マイクチャンネル | 162個のMEMSデジタルマイク |
| 音響画像視野角(FOV) |
66° × 52° |
| 音響サンプリングレート |
200kHz |
| 音響リフレッシュレート |
25Hz |
| 作動距離 |
0.3~200m(1~626ft) |
| 周波数帯域 |
2~100kHz |
| 周波数帯域 選択 |
さまざまなシナリオ向けにプリセットされた周波数帯域をサポートし、後から手動で選択・調整可能; 周波数帯域をサポート。 |
| 検出モード |
LQモード:漏れのPDレベルを表示; PDモード:PRPD図を表示し、異なるAC標準周波数(50/60Hz)に対応。 |
| 本体での分析 |
本体で直接音響画像を分析可能 |
| 分析ソフトウェア |
AnalyzIRプロフェッショナル赤外線および音響画像 分析ソフトウェア。 |
| 漏れ評価 |
漏れポイントを自動識別し、漏れを自動評価、年間エネルギー費用を算出。 |
| 部分放電診断 | 表面放電、浮遊放電、および音響画像表示チップ(コロナ)放電などの放電タイプを自動診断。 |
| ディスプレイ画面 | 5インチ、1280×720ピクセル、ゴリラアンチエクスプロージョン液晶タッチスクリーン。 |
| LEDフラッシュランプ |
懐中電灯照明およびフラッシュライトモードをサポート |
| バッテリー駆動時間 | バッテリー2個、1個あたり連続作業時間 ≥ 4時間(環境および作業負荷により変動) |
| 筐体保護等級 |
IP54(IEC 60529) |
| 動作温度 | -4~122 ℉(-20°C~50°C) |
| 保管温度 | バッテリーなし:-40~158 ℉(-40~70 ℃) |
| 動作湿度 | <95%RH |
| 重量(バッテリー含む) |
2.86lb(1.3 kg) |
| 保証期間 |
2年 |
| 推奨 校正間隔 |
1年 |
*一部の機能は地域や国によって追加または若干変更される場合があります。



















